桜の花も残りわずかとなり、木々の緑もより鮮やかになってきました。
ここ数日は雲一つない青空の時間が多く、何とも言えないいい気分です。
先週の土曜日は大安だったので、毎年恒例の『だるまの目入れ式』を行いました。
豆まき・お札にお祈り……こういう昔からの風習はできるだけ採り入れるようにしています。
行う意義なども合わせて、日本の文化を知ってもらいたいと思っています。
本来なら「向かって右側」かららしいのですが、クエストでは選挙のように「やったー当選だ!!」ということで、開校の年からずっと向かって左目から入れていきます。
(本当は右側からに戻したいのですが、ここで変えて何か起きてはマズイので、縁起を担いでこのまま続行です(^^;))
どうせ全員合格することが決まっているのだから、「最初から両目を描いちゃっていいんじゃない?」とは思うものの、やはり味気ないので、お楽しみは3月に持ち越しです。
今までは、黒目の輪郭は芸術部や美術の得意な子、マンガを描くのが好きな子などにお願いするのですが、今年は何と「該当者ゼロ」だったので(とても珍しい!)、コンパスを使って私が描きました。
スタートの道筋は私がつけたので、あとは彼らの番です。
最後の一人で全部塗り終わるように、それぞれが「逆算」をしながら塗っていきます。
「何でそんなに塗っちゃうんだよ!」
「そんなちょっと? 弱っ(笑)」
などと言いつつ、16代目のだるまくんに気合いの片目が入りました。
16期生 完全始動!
Team QUEST 一丸となって栄光を力ずくで勝ちとろう!
今年は高校部もなかなかなかの賑わいなので、とても嬉しい限りです。
「理解」→「反復して演習」→「定着」が鉄則
解いているときの「手応え」と解き終わったあとの「正答率」を常に気にかけることが大切です!
特に1年生、燃えてますね~!
まずは5月の中間考査でしっかり結果を残すことにしよう!!
ますます元気パワーが高まってきました。
この雰囲気のまま、いっしょに突き進みましょう!!